Live Report 2012(2)




2012.12.15. 北欧のクリスマス(名古屋 宗次ホール)

 

 

名古屋 宗次ホールでの「北欧のクリスマス」が終了いたしました。

ご来場いただきました皆様、有り難うございました。

コンサートを支えてくださった皆様、お世話になり有り難うございました。

 

 

 

今日のコンサートは、名古屋の宗次ホール♪

 

 

本日の出演者は♪

 

大森ヒデノリ(フィドル、ニッケルハルパ)

小出智子(リュート)

上田牧子(ヴィオラ・ダ・ガンバ)

河原のりこ(うた)

 

 

 

全員関西在住なので、朝8:00に梅田に集合して車に乗り合わせで名古屋へ。

今日の出演メンバーは、以前にも共演したお馴染みメンバーなので、

車中でも、ワイワイ話しながらの移動でした♪

 

本日の出演する宗次ホールは、カレー専門店「カレーハウス CoCo壱番屋」の創業者、

宗次徳二さんが建てられたホールで「くらしの中にクラシック」というコンセプトどおり、

クラシック音楽がピッタリの素敵なホールです。

 

楽屋もとっても配慮がいきとどいていて居心地抜群でした♡

 

 

 

 

今日のコンサート、一部では北欧のクラシック音楽を、

二部は、スウェーデンの「ルシア祭」の曲を中心にお送りしました。

 

「ルシア祭」は北欧では有名なお祭りの一つで、イタリアの聖女、聖ルチアのお祭り。
スウェーデンではルチア→ルシアとなり、
天の光を運ぶ聖女、暗闇に光を与える女神と言われています。

夜が長い北欧の冬。
そこに光を与えてくれる聖ルシアは北欧人にとって、とても大事な存在のようです。

 

なので、スウェーデンのこの時期の歌には、光(=ルシア)の事が語られた

素敵な曲が沢山あります。

 

久しぶりに古楽編成でルシアの曲が歌えてとっても幸せでした♪

 

 

 

コンサートが終わった後は、

サフランクランス(サフランのリーフパン)をいただきました♪

スウェーデンのルシア祭では、レーズンの入ったサフランパンは欠かせないそうです。

 

 

毎度のことですが、コンサート前にご飯は食べないので、

お腹ペコペコの私は、二個も食べちゃった(笑)。

とっても美味しかったです♡

 

 

 

 

そしてロビーでは、スウェーデングッズの即売会も!

演奏終了後、皆でお買い物に走りました(笑)。

北欧カラーの文房具や、ムーミングッズ等可愛いもの満載でした♪

 

自他共に認めるムーミンマニアのリューティスト小出さん。

ミーのシャーペンやムーミンチョコ等、ムーミングッズを両手に嬉しそうでした♪

 

 

北欧が満喫できた楽しい時間でしたが、

今日は日帰りの旅、大阪に帰らねばなりません。

 

夜にもう一つ本番を控えている大森さんは、一足先に新幹線で大阪へ。

時間がある他のメンバーは、再び車に乗って帰路へ。

 

 

 

途中のバーキングで、ラーメン食べました♪

 


帰りの車中でもワイワイおしゃべり、楽しい時間でした♪

 

 

 

 

共演者の皆さん、有り難うございました。

また、ご一緒できるのを願っています♡

そして、運転手を努めてくださったMさん、お世話になり有り難うございました。

 

 

 

 

 

 

2012.12.8. 悠久の音色 クリスマス音楽の源流を訪ねて(ルナ・ホール)

 

 

ルナホールでの「悠久の音色 クリスマス音楽の源流を訪ねて」が終了いたしました。

ご来場いただきました皆様、有り難うございました。

コンサートを支えてくださった皆様、お世話になり有り難うございました。

 

 

 

 

今日は寒いです〜(涙)。

でも、ルナホールでのクリスマスコンサートで歌えるので気持ちはウキウキ♪

 

今日の共演者は♪

 

ダンスリールネサンス合奏団

プーリー・アナビアン & ダリア・アナビアン

Happy Twins

 

の皆さんでした。

 

 

 

 

私は、La萠Mie のメンバーとして参加しました。

色んな楽器や音楽が聴けて楽しいコンサートでした♪

 

アンコールは、ダンスリーや萠Mie でもお馴染みの、沖縄民謡の「ちゅらぢゅら」。

お客様にとってもお馴染みになっている曲なので、

最後の「ちゅらやちゅら ちゅらぢゅらとぅ〜♪」のメロディが出てくると、

客席も巻き込んでの大合唱になりました。

皆さん、とっても笑顔になられてて、歌っていて幸せでした♡

 

 

共演者の皆様、ご一緒できて幸せでした。

有り難うございました。

 

そして、今回のお話をくださったダンスリーの岡本先生、

幸せな時間を有り難うございました。

 

 

 

 

 


 

2012.10.28. 「生命のメッセージ展」お食事会 ミニライヴ(Cafe 葉音)

 

 

 

明子さんとのライヴ後、葉音さんでお食事会が開かれました。

集まられているのは、「生命のメッセージ展」を運営されている方達。

 

「生命のメッセージ展」とは、

『つながれ いのち』をテーマに『生命(いのち)』の大切さを語りかけている展覧会。

 

展覧会では、不慮の事後などで亡くなられた一人ひとりの等身大の人型と、遺品の「靴」。

人型には一人ひとりの素顔や遺された家族の綴ったメッセージが添えられています。

 

人型となった犠牲者たちのことを、生命の大切さを伝える「メッセジャー」と呼び、

多くの人々に生命の重さを考えてもらうために、各地を巡回展されています。

 

このメッセージ展を主宰されている鈴木共子さんをモデルとした映画『0からの風」が、

2007年に田中好子さん主演で上演されたので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。

 

私自身も実際に展覧会に足を運んだ事はありませんが、

マスコミに取り上げられているのを何度か見た事があったので、存在は知っていました。

 

メッセージ展の皆さんは京都での展覧会を終えられて、葉音さんでお食事をされるとの事。

葉音さんとは、数年前奈良で展覧会をされた時にご縁ができたそうです。

 

 

そのお食事会で、

お店からのサプライズという事で演奏させていただくお話をいただきました。

何を歌わせていただくか迷ったんですが、思い切ってやってみたいと思っていた

「自然音」とのコラボでお送りしてみました♪

 

数ヶ月前に中田悟さんという方が収録した、

屋久島の川のせせらぎ音を聴く機会があって、その「まあるい澄んだ音」に一目惚れ!

すぐにCDを取り寄せたんです。

CDは沢山発売されていたのですが、その中で「屋久島」と「沖縄」編を購入。

 

本当に自然に流れている音だけなのに、ずーっと飽きずに聴く事ができるCDでした。

そして、CDを何度も聴いているうちに、

この音をバックに歌ってみたい!と思ったんです。

 

鳥の鳴き声や、川のせせらぎ、波の音などに合いそうな曲を選曲。

一曲ずつ、バックの「自然音」をかえて演奏させていただきました。

 

MCで「バックに流れている自然音は、屋久島や沖縄で実際に収録されたものです」と、

説明すると、偶然にも数日前屋久島旅行から帰られた方がいらっしゃり、

「まさに、この音聞き、この世界を見てきたわ!」とおっしゃってくださいました。

 

「自然音」が波の音に変わり、沖縄民謡を歌いだすと、

「リゾート気分でいいわ〜♪」との声もいただき、

思いつきで始めた企画でしたが、

思いのほか気に入ってもらえたみたいで嬉しかったです。

 

 

 

 

可愛いストラップと、マグネットをいただきました。

 


どちらも、手作りだそうです。

めちゃ可愛です♡

さっそく手持ちのポーチに付けました♪

 

 

 

演奏後、私も皆さんと一緒に夕ご飯を食べさせていただきました。

私の隣に座られていた方は、数年前に息子さんを事故で亡くされたと話されていました。

未熟な私は、かける言葉が浮かびませんでした。。。

そんな私に対して、別れ際 笑顔で「今日は演奏を有り難う!」と言ってくださいました。

 

皆さん、心温かな人達でした。

 

 

 

最後に「生命のメッセージ」のHPから。。。

 

 

 

「生命のメッセージ展」で蒔く種は

人々に育まれて受け継がれ

その実は生きる喜びに満ちあふれ

未来の命の糧となる

つながれ つながれ いのち

 

 

メッセンジャーたちは無言の語り部

断ち切られた生命たちが伝える

かけがえのない生命の輝き

つながれ つながれ いのち

 

 

 

 

 

 

2012.10.28. noriko&acco ライヴ(とおく&らいぶ Cafe 葉音)

 

 

 

「noriko&acco ライヴ」が終了いたしました。

ご来場くださいました皆様、有り難うございました。

コンサートを支えてくださった皆様、お世話になり有り難うございました。

 

 

 

再び「葉音」さんでのライヴです♪

今日の共演者は、ピアニストの榊原明子さん。

 

明子さんは奈良県出身のピアニストで、心に浮かぶ情景を描いた自作のピアノ曲を中心に、

雅楽ユニットのメンバーとして各地で演奏されたり、

様々なアーチストとコラボさてたりと、とっても活躍されている方です。

 

そんな明子さんと出会ったのは「葉音」さんでした。

今年の8月の頭ぐらいだったかな??

貝原浩さんの「風しもの村」のコンサートの件で打ち合わせにお店にうかがっていた時、

偶然、明子さんもお店にいらしたんです。

何となくお話をさせていただいているうちに、一緒にライヴをすることに♪

 

そして、今日この日をむかえました。

 

一部は、明子さんのオリジナル曲をお送りしました。

前半はピアノソロ、明子さんの繊細で優しい音が響きます。

 

 

 

後半に私の出番、明子さんの弾き語り曲等歌わせていただきました♪

美しい情景が浮かぶ、とっても素敵な曲でした。

 

 

 

 

二部は、国やジャンルを問わず、色んな曲を歌わせていただきました。

 

 

明子さんのピアノの音が とっても奇麗だったので、

ピアノ伴奏が奇麗な曲を歌いたいと思い、

おもいきってフォーレの歌曲をプログラムに入れました。

歌詞はフランス語!ドキドキでした(笑)。

 

 

 

ちょこっと弾き語りも♪

 

弾き語りの後は、アイルランドやポルトガルの曲を歌わせていただきました。

どの曲も、明子さんが素敵なピアノ伴奏を付けてくださいました♡

 

 

 

プログラム最後の曲は、明子さんのオリジナル曲「月」。

とっても奇麗なメロディだったのですが、歌詞がありませんでした。

 

明子さんが「歌詞をつけてくださってもいいですよ♪」と言ってくださったのですが、

私に作詞の才能はなく。。。

 

でも、何かないかな〜と探していたら、アイルランドのW.B.イエイツの詩の中で、

月夜の晩に、妖精達が輪を描いて踊っている場面を描いたものがあり、

雰囲気も明子さんの曲に合うので、メロディにはめてみたら、何とピッタリ!

 

コンサートの最後は、

acco & noriko & W.B.イエイツ のコラボで締めさせていただきました♪

この曲は、お客さまにも結構評判が良かったんですよ♡

 

 

 

 

二人でにっこり♡

 

ホント「ふんわり」って言葉が似合うコンサートでした。

 

 

 

 

明子さん、素敵なピアノを聴かせてくださって有り難うございました。

またご一緒しましょうね♡

 

そして、明子さんとの出会いをくださった「葉音」さん、

有り難うございました。

 

 

2012.10.17. 保育園 音楽鑑賞会

 

 

八尾市にある保育園でコンサートをしてきました♪

 

今日は生憎の雨模様でしたが、

保育園の子供達は、お天気を吹き飛ばすように とっても元気!

明るい雰囲気の中、コンサート開始♪

 

初めはクラリネット奏者の方の演奏。

定番のクラッシック曲や童謡など、とっても優しい音で聴かせてくれました。

 

いよいよ自分の出番。

実は、子供達の前で歌うのは初めてではなかったのですが、

まったくのピンで、子供達向けの企画、司会進行、

演奏の全てを担当するのは初めてだったので、

とっても緊張しました!

 

初めの歌いだしは、子供達が大好きなアニメ主題歌から。

前奏が始まった途端、子供達から「知ってる〜!」との声!

よっしゃ!掴みはOK!

 

それから、紙芝居をしたり、一緒に手遊びしたり、歌ったり、踊ったり♪

一人の舞台で、子供達が最後まで飽きないかが心配でしたが、

どの曲も皆ノリノリで参加してくれました!

私自身とっても楽しかったです。

 

今日のコンサートで伴奏を担当してくださったのは、何と園長先生!

実は園長先生、音大出身のピアニストだったんです。

とっても奇麗な音を奏でて演奏されていました。

今日は子供向けの曲ばかり弾いていただきましたが、

機会があったら、是非ピアノ曲を聴かせていただきたいと思いました!

 

そして、保育園の先生達も皆さんすばらしかったです!

演奏の間に紙芝居を入れたんですけど、紙芝居の小道具作りや効果音など、

率先してアイデアを出して協力してくださいました。

おかげで、紙芝居は子供達に大ウケでした!

 

コンサートが終わった後、出口で子供達のお見送りをしていたら、

ハイタッチやハグをしてくれた子供がいっぱい♪

とっても可愛かったです♡

最後まで、いっぱい歌って踊ってくれてありがとう♡

 

 

今日は本当に貴重な体験をさせていただきました。

楽しい紙芝居を紹介してくださったMさん、

コンサートの準備や紙芝居を手伝ってくださったF先生、N先生、f先生、

ピアノ伴奏をを引き受けて下さった園長先生、

そして、今回のコンサートのきっかけを下さったK先生、

皆様、本当にお世話になり感謝しています。

 

 

 

 

 

2012.8.29. 「避難者家族交流会」ミニコンサート(とおく&らいぶ Cafe 葉音)

 

 

数日前に貝原浩さんの「風しもの村」で演奏させていただいたばかりですが、

今日も「葉音」さんにお邪魔させていただきました♪

 

今日「葉音」さんでは、東日本大震災で被災され、

奈良に避難されているご家族の方達の交流会が行われていました。

 

 

 

 

子供さんを連れた ご家族が沢山来られるとの事で、

ちょこっと「お楽しみ♪」で演奏させていただきました♪

 

 

出し物は、皆さんご存知!

子供が一度は夢中になる「あの」物語を、歌と語りでお送りました。

 

 

実は、かつて私も物語に夢中になった一人。

家には沢山ぬいぐるみがあったので、飾ってみました♪

 

今日の共演者は、打楽器奏者の こたろう さんとKくん。

とっても楽しく共演させていただきました。

お世話になり有り難うございました。

 

 

      コンサートでは、一緒に歌を歌ってくれてる子もいたりして可愛かったですよ〜♡

とっても ほのぼの 演奏させていただきました。

 

 

 

 

演奏が終わった後は、交流会が始まりました。

皆さん和やかに話されていましたが、慣れない土地での生活、故郷を離れた不安、

残してきた家族や親類の事、環境問題への心配など、色んな悩みを話されていました。

 

震災から一年以上経ちましたが、まだまだ皆さん大変な生活を送っておられるようです。

 

 

 

 

被災地、被災者の皆さんの心安らぐ日が一日も早くおとずれますよう、
心から願っています。。。

 

 

 

 

 

 

2012.8.25. 「貝原浩 風しもの村」原画展 &「いのち輝く未来へ・・・」(cafe 葉音)



「貝原浩 いのちの叫び 〜チェルノブイリ 風しもの村〜」原画展&
「いのち輝く未来へ・・・」が、終了いたしました。

ご来場いただいた皆様、有り難うございました。
またイベントを支えてくださった皆様、お世話になり有り難うございました。



今日は、先月に引き続き葉音さんでのイベントです♪
葉音さんでは、8月22日〜26日の5日間、

「貝原浩 いのちの叫び 〜チェルノブイリ 風しもの村〜」原画展が行われています。



1986年に起きたチェルノブイリ原発事故のため、
多大な汚染被害を受けた「風しもの村」(ベラルーシ)。

貝原浩さんは、この土地に起きている悲惨な現実を、多くの人に知らせようと考え、
何度も「風しもの村」に足を運び、その土地に生きる人々を生涯描き続けました。

 

 

そうして作られたのがこの「風しもの村から」(1992年発行)

 

「風しもの村」に生きる人々が、今にも動き出しそうに生き生きと描かれた絵と共に、

貝原さんの思いや実際に見聞された事、経験された事や等、

沢山のメセージが描かれています。

 

 

装丁はコンパクト、お値段も破格値に設定されていて、

「多くの人に この本を手に取ってもらい、この現実を知らせたい!」と願う、

貝原さんの思いが伝わる本です。

 

 

 

この本の原画展が葉音さんで行われています。

 


貝原さんの絵は、大きな和紙に描かれた墨絵。

 

正面に展示してある「ばあさま」の絵は、和紙を壁に貼付けて描いたため、

墨が下に垂れた跡が残っています。

つい今しがた描かれたような新鮮さ、迫りくるリアル感、迫力ある絵でした。

とても20年前に描かれた作品とは思えない!

 

 

お店の中、あますところなく展示されていました。

 

 

残念ながら、先に紹介した初版本は現在絶版になっていますが、

2010年に装丁も新たになって、こちらが発行されました。

 

 

こちらも在庫限りとなっていて、もう残り少なくなっているようです。

葉音さんでも取り扱いしていますので、ご興味のある方はお問い合わせしてみてください。

 

そして、初版本も葉音さんに展示されています。

どなたでも閲覧可能ですので興味のある方は、お店に行ってみてください♪

2010年版とは、また違う中身になっています。

原盤が残っていないので再発行はできないそうです、貴重本です!

 

 

 

 

さて、私は今日「風しもの村」をテーマに歌と語りで演奏させていただくのですが。。。

原画を前に緊張もマックスに!どうしましょう・・・

 

でも頑張りました!

 

 

コンサートは「風しもの村」に描かれている貝原浩さんのメッセージを朗読しつつ、

武満徹さんの曲を中心に歌わせていただきました。

 

 

本日の共演者は、萠Mieでもお馴染み minakoさん。

武満徹さんの曲を繊細なピアノで表現してくださいました。

 

 

 

 

 

私達の演奏の後は、真打ち登場!

大津いつお さんによる「いのち輝く未来へ・・・」の講習会が始まりました。

 

講習会では、今話題になっているエネルギー問題の事、食の安全の事などが語られ、

私もminakoさんも、皆と一緒に聴講させていただきました。

 

大津さんのお話は、とっても分かりやすく皆さんとても納得されていました。

講習会が終わられた後も、大津さんは色んな人から質問攻め。

やっぱり皆「知りたい」し、「心配」なんだな。。。と思いました。

 

 

 

 

 

絵画展に演奏、講習会と盛りだくさんな一日でしたが、貴重な体験ばかりの一日でした。

今日この日があった事に感謝しています。

 

 

 

葉音の皆様、このような機会をくださり有り難うございました。

大津さん、沢山のお話聞かせてくたさり有り難うございました。

minakoさん、忙しい中、急きょ伴奏を引き受けてくださり有り難うございました。

 

そして世良田さん、貴重なお話や暖かい言葉をくださり有り難うございました。

お会いできて本当に幸せでした。

 

今日ご縁があった皆様、お世話になった皆様、感謝しております。

有り難うございました。

 

 

 

 

 

2012.7.23. 童謡コンサート(西宮市 グループホーム)

 

 

西宮市にあるグループホームへボランティアに行ってきました♪

 

今日の共演者は、

ソプラノ歌手の植田祐佳さん と ピアニストの帳かんな さん。

お二人とも別の仕事で時々ご一緒させていただいている方達です。

 

プログラムはグループホームからのリクエストもあり、

童謡を中心に歌わせていただきました。

 

初めは あまり反応無かった方も、

一緒に歌ったり、手遊びしたり、コンサートが進むにつれ、だんだんノリノリに!

私自身も、子供の頃に歌った童謡が沢山歌えて楽しかったです。

 

世代も簡単に乗り越えるパワーがある!

歌って凄いな〜と、改めて思えた一日でした。

 

Kさん、共演者の皆さん、グループホームの皆さん、有り難うございました。

そして、おじいちゃん、おばあちゃん、いつまでもお元気でいらしてくださいね。

 

 

 

Special thanks minako

 

 

 

 

 

 

2012.7.19. 奈良 紅茶の時間 noriko弾き語りミニライヴ(とおく&らいぶ cafe 葉音)

 

 

先日出演させていただいた、ライヴ cafe 葉音さんで、

毎月第三木曜日に開催されている「奈良 紅茶の時間」にお邪魔してきました。

 

「奈良 紅茶の時間」は、お茶とお菓子をつまみながら、

その時その時の気になる話題をテーマに、集まったメンバーでワイワイ話す会。

テーマは様々らしいですが、やはり最近は震災がらみのテーマが多いそうです。

 

 

 

        そんなところで ちょこっと弾き語りをさせていただきました。

 


 

 

 

今回は久しぶりにハルモニウムも登場♪

 


 

 

ハルモニウムはインドの民族楽器。

キールタンという宗教曲の伴奏に使われていて、ふいごで空気を入れながら演奏する、

小さなオルガン。

小さいながらも、リードは二種類、ドローン弁有りの結構優れものです。

 

あまりの可愛さに一目惚れして、数年前に購入。

以来、聖歌の伴奏に時々使っていました。

 

ですが、今日の「奈良 紅茶の時間」に親子で参加される方もおられると聴いたので、

フイゴ独特の可愛い音色を使って、思い切って「となりのトトロ」等、

子供さんが好きそうな曲も演奏してみました♪

 

やっぱり「トトロ」の人気は絶大ですね。

前奏を聴くなり、子供さんの目が輝きノリノリになってくれました。

 

 

 

 

このミニライヴの数日後、

「奈良 紅茶の時間」に参加されていた方から、こんなものをいただきました。

 

 

トトロの刺繍です♪

 

 

 

「わっ、めっちゃ可愛い!」と思ってよく見ると!

何と!『ハープ』と『noriko』って刺繍がしてあるではありませんか!

 

もしやオリジナルデザイン!

しかも、ライヴをしてから三日も経っていません。

 

「え〜〜〜!!!」

 

凄すぎて、ホントびっくりしました。

 

 

「奈良 紅茶の時間」に参加されていた皆さん、素敵な刺繍をしてくださった0さん、

そして、葉音の皆様、貴重な時間をくださって有り難うございました。